こんにちは。 今日は、遂にお子さまにもお楽しみいただけるお服が登場!という嬉しいお知らせをさせていただきます! 初めての、お子さまにもご着用いただけるお服なので、そこをまずお伝えしましたが、90サイズ~XXXLまで大人の方ももちろん、幅広くお楽しみいただけるお服ができました お子さまから大人まで、本当に皆さまにお楽しみいただけるお服という事で 「Semi-order Batik T-shirt FOR ALL」 美しく、気軽に纏える楽しいお服が生まれましたので、お楽しみいただけましたら幸いです。
目次
Semi-order Batik T-shirt 概要
お子さまも体の大きな方も 誰でも気軽に楽しめる 纏う伝統文化、を目指して、セミオーダーのTシャツができました ご自分だけの一着をお楽しみください
【お申込み期間】
2024年4月27日(土)~5月31日(金) 23:59
【Semi-order Batik Tshirt お品一覧】
下記の2種をご用意しております。
一点物のバティック(ろうけつ染め)で描いたアートをあしらう バティックアートTシャツ(込4,950円~)
AFRICL定番のバティックをTシャツにあしらい気軽に纏う バティックTシャツ(込4,400円~) いずれもお好きなバティックまたはバティックアートに お好きな色・サイズ・生地のTシャツや、バティックの位置、縫い糸の色をお選びいただけます
<バティックアートT>
バティック(ろうけつ染め)の技術で動物を描いてもらった一点物のアートを纏う、世界に一着のTシャツ
<バティックT>
AFRICLのお服で大人気のバティック生地5種から お好きなものを選んで纏えるTシャツ 全体にバティックを纏うのはちょっと勇気がいるな…という方や、ご自身や大切な方がお持ちのお服と合わせるお品としても◎
【作り手のお話】
バティックアートTシャツ用の「バティックアート」
バティックTシャツ用の「バティック」
はそれぞれ別の職人さん・工房さんが染めを担当してくれています。
20枚以上のバティックアートを手描きで仕上げてくれたのはルドルフ
ビーチのそばのナチュラルな自宅兼工房で、ゆったりとバティックの制作活動をしている優しいお兄さんです
バティックアートは下書きのあと、下書きのラインを蝋でなぞり、アートの外形で防染をしてから、一番淡い色で生地全体を染め、そこからその色を残したい部分に蝋を置いては、乾いたら次の色で染め、という工程を色の数だけ、淡い色から順に繰り返していきます。 小さなバティックアート一枚に対して、何度も色を変えながら、蝋を溶かし、乾くのを待って、染液を用意して、すすぎ、干して…というのを繰り返して、1枚のアートが仕上がっていきます。 普段のAFRICLのお服では、二重緑001や梅重001などを染めてくれているルドルフ。 その絶妙な色彩感覚が大好きで、いつもたくさんオーダーしてしまうのですが、今回もとっても素敵な子達を染めてくれました。
バティックTシャツ用のバティックは、SAFARI というブランドが染め上げてくれました。 バティックアートがルドルフの手描きで柄が生まれているのに対し、バティックTシャツのバティックは型で防染するための蝋をつけていきます。 (写真でSAFARIのマネージャー二人が布と一緒に手に持っているのが型です。)

AFRICLの創業当初からお世話になっていて、日本からのベナンへのバティックの注文やオリジナルのデザインのオーダー、様々な初めての挑戦を、どうしたら実現できるか?いつも真剣に議論して形にしてくれている大切なパートナーです。
【お届けまでの流れ】
(1)お申込み 5月31日まで、オンライン、及び店頭でのお申し込みを承っております。 (お申込み方法詳細はお申込み方法をご覧ください)
バティックやTシャツのお色、種類等のセミオーダー項目をお選びいただき、ご自分だけの一着づくりをお楽しみください!
(2)お見積り
AFRICLより、メールでお申込み内容のご確認とお見積金額をお送りいたします。
(3)ご申込内容確定 お見積り内容ご確認の上、お客さまからいただいたご返信をもって、メール記載の内容でお申し込み確定となります。
(4)制作 お申込みいただいた内容をもとに、大切に制作させていただきます。
(5)仕上がりのご確認
6月末~7月頭をめどに、仕上がったTシャツの画像をお申し込み時のメールアドレスへお送りします。仕上がりをご確認ください
(6)お支払
仕上がりに問題がなければ、お支払いのご案内をさせていただきます。 (オンラインクレジット決済/銀行振込/店頭決済※ からお選びください) ※ 店頭は、埼玉 川越のcarrefour 世界の伝統布専門店となります。 クレジット・QR決済・タッチ決済各種をお使いいただけます。
(7)お届け
お支払い確認後、発送させていただきます。 ご自分だけの一着をたっぷりお楽しみください!
Batik Art T-shirtでお選びいただく内容
バティックアート

全22種のバティックの技術で描かれた動物たち。 お気に入りの1枚をお選びください。
バティックアートの端処理
バティックアートは、手で裂いた生地にバティック技術で動物たちを描いているため、生地の端に裂いた後が見られます。 裂かれた生地端が見えるようそのまま縫い付ける「切りっぱなし」か、端を折り込んで縫い付ける「折り込み」から処理をお選びいただけます。 ※ 「切りっぱなし」をご選択の場合、糸が出てくることがあります。思わぬ事故を防ぐため、お子様向けのご注文の場合には「折り込み」を推奨させていただいております。
※ 折り込みの場合、折り込む生地の分Tシャツにおけるバティックアートの面積が、そのまま取り付ける場合に比べ、縦横ともに2cmほど小さくなります。
その他、下記の仕様をお選びいただけます。 詳細は、その他の仕様にてご確認ください。
Tシャツの種類(ノーマルorオーガニックコットン)
Tシャツサイズ(90~XXXL)
Tシャツのカラー
バティックアートの取付位置(フロント中央/フロント右寄せ/バック中央) オンラインでのお申し込みはこちら
Batik T-shirtでお選びいただく内容
バティック
その他、下記の仕様をお選びいただけます。
詳細は、その他の仕様にてご確認ください。
Tシャツの種類(ノーマルorオーガニックコットン)
Tシャツサイズ(90~XXXL)
Tシャツの カラー
バティックアートの取付位置(フロント中央/フロント右寄せ/バック中央) オンラインでのお申し込みはこちら
その他の仕様
バティックアートTシャツ、バティックTシャツともに、下記の内容をカスタムいただけます。 ご自分だけのお気に入りづくりや、世界に一つのとっておきの贈り物づくりをお楽しみください。
Tシャツの種類・サイズ
キッズ向けサイズ、大人向けサイズ、どちらも通常のTシャツとオーガニックコットンTシャツの2種類ご用意しております。 90センチからXXXLサイズまでご用意しておりますが、お選びいただくTシャツの種類ごとにお選びいただけるサイズが異なりますのでご注意ください。 ・キッズ
ノーマルTシャツ(90~160)
綿100% 5.6オンスのTシャツでお作りします。 90サイズは、首元にスナップボタンが付く仕様となります。
その他Tシャツの仕様詳細や身長別着画はこちら
オーガニックコットンTシャツ(110、130、150)
オーガニックコットン100% 5.3オンスのTシャツでお作りします。
その他Tシャツの仕様詳細はこちら
・大人
ノーマルTシャツ(XS~XXXL)
綿100% 6.2オンスのTシャツでお作りします。 ※XXL以上のサイズはプラス550円(込)となります。 ※XXXLはお選びいただけるお色に限りがございます。カラーチャートの「3XL対応」と記載のあるお色からお選びください。
その他Tシャツの仕様詳細や身長別着画はこちら
オーガニックコットンTシャツ(S~XXL)
オーガニックコットン100% 5.3オンスのTシャツでお作りします。 ※XXL以上のサイズはプラス550円(込)となります。 ※XXLはお選びいただけるお色に限りがございます。カラーチャートの「XXL対応」と記載のあるお色からお選びください。
その他Tシャツの仕様詳細はこちら
バティックの取り付け位置
バティックおよびバティックアートを取り付ける位置は「フロント中央」「フロント右寄せ」「バック中央」の3か所から、お好きな場所をお選びいただけます。
※写真の例と近しい印象になるよう、サイズごとに首周りやサイドから何センチの場所に取り付けるか、取付位置を定めております。 ※バック中央の例のバティックの上にある白いタグは、オーガニックコットンの織生地にブランドロゴを押したブランドネームです。すべてのTシャツの写真の位置につきます。(お選びいただいた糸色でネームも縫い付けを行います)
縫い糸
バティックやバティックアート、及びブランドネームを縫い付ける糸は、以下の5色よりお選びいただけます。 黒/ベージュ/緑/青/赤/オレンジ バティックやTシャツのお色に合わせても、まったく違う糸色で遊んでも素敵です。
お申込み方法
(1)お申込み 5月31日まで、オンライン、及び店頭でのお申し込みを承っております。
■ オンラインでのお申込み 下記URLよりお申込みいただけます。
https://forms.gle/ccAdbZ8iMXnfe6gFA
2着以上お申込みの方は、大変お手数ですが1着ずつお申込みフォームをご送信ください。その際、メールアドレス、お名前以外の重複部分は入力不要です。(ご住所等が必須入力となりますが、何か1文字ご入力いただきまして、お進みください。)
■ 店頭でのお申込み 下記日時、場所で承ります。 4/27(土)~5/12(日) 鎌倉 えしかる屋さん 5/25(土)~5/27(月) 川越 carrefour 世界の伝統布専門店 carrefour 世界の伝統布専門店では、上記日程の他、5月31日(金)までのセミオーダーTシャツのお申込み期間中、ご予約にてご来店いただいた際にもお申込みいただけます。
【お届けまでの流れ】
(1)お申込み
バティックやTシャツのお色、種類等のセミオーダー項目をお選びいただき、ご自分だけの一着づくりをお楽しみください!
(2)お見積り
AFRICLより、メールでお申込み内容のご確認とお見積金額をお送りいたします。
(3)ご申込内容確定
お見積り内容ご確認の上、お客さまからいただいたご返信をもって、メール記載の内容でお申し込み確定となります。
(4)制作
お申込みいただいた内容をもとに、大切に制作させていただきます。
(5)仕上がりのご確認
6月末~7月頭をめどに、仕上がったTシャツの画像をお申し込み時のメールアドレスへお送りします。仕上がりをご確認ください。
(6)お支払
仕上がりに問題がなければ、お支払いのご案内をさせていただきます。
(オンラインクレジット決済/銀行振込/店頭決済※ からお選びください)
※ 店頭は、埼玉 川越のcarrefour 世界の伝統布専門店となります。 クレジット・QR決済・タッチ決済各種をお使いいただけます。
(7)お届け
お支払い確認後、発送させていただきます。
ご自分だけの一着をたっぷりお楽しみください!
最後に(キッズ&ベビーのお品発売に寄せて)
やっと、AFRICLからお子さまにお使いいただけるお品を発売することが出来ました。 こども服がほしい!というお声は創業当初(もう5年近く前になります)からいただいており、その頃から試行錯誤を繰り返して参りました。 AFRICLが大切にしたい ・「心躍る一着を、永く纏うこと」 ・「とっておかないとっておき」というPhilosophyにも掲げているじゃんじゃん着られる一着であること バティックを纏った小さな子達は絶対に、それはそれは猛烈にかわいく、美しいことは、見なくてもわかっているけれども すぐにサイズアウトする子ども服を、AFRICLがつくっていいのか?
手染めのバティックを用いて、日本で一着ずつ縫っていただいたお服はどうしても高価になる、お子様にじゃんじゃん着ていただけるのか?おめかしの日だけとっておきになってしまうのではないか? 服のデザインとして素敵なものを 日本の暮らしに心地好く、 バティックを作ってくださっている職人さんへのリスペクトを表現できる形でつくる ベビー・キッズというお品でそれを実現するのが、AFRICLにとってはとてもとても難しいことでした。 価格帯から、おめかし用のお服にはなるけれども 90~120cmくらいの期間は楽しめるようにはお作り出来るのではないか? お一人のもとで纏っていただけるのは数年間かもしれないけれど、サイズアウトしたお服の回収を行い、セカンドハンドでもお使いいただけるよう循環をつくれば、お服のライフサイクルは長く出来るのではないか? 色々なことを考えて、企画・検討し、お客さまへヒアリングを行い、また企画を練り直して…を繰り返しているうちに、こんなに時間がたってしまいましたが… やっと、 「心躍る一着を、永く纏うこと」 「じゃんじゃん着られる一着であること」 が両立するお品として、セミオーダーバティックTシャツが出来ました。 Tシャツは永く纏えるの? ベビー・キッズは普通にサイズアウトするものでは? と思われるかと思います。 その通りです。 首元がよれにくいTシャツを選ぶなど、永く纏っていただける工夫もしておりますが、永く"纏う"は正しくないかもしれません。 サイズアウトした後も、永くバティックを"楽しむ"ことが出来るよう、Tシャツにおつけしたバティックやバティックアートを額装するサービスをご用意予定です。

こちら(下記)は、アートとして販売してる大きいサイズのバティックアートを額装したものですが、Tシャツにお付けしたバティックやバティックアートも、コンパクトでどんなお部屋にも馴染みつつ、存在感を発揮してくれる素敵なアートになることと思います。
ご着用いただいていた期間の思い出をいつまでもお部屋の彩りとしてお楽しみいただけたらと、今からわくわくしております。
お客様からのお声が多かった、というのももちろんありますが、 小さなころから手染めの伝統布に触れていただけたら、暮らしに根差した当たり前の見事なものとして認識していただけたら…という、伝統文化を繋ぎたいという想いでブランドを運営しているものとしての、未来の世代へのバトン渡し、種まきのような想いもあり… 今回、お子様にバティックを纏っていただけるお品をリリースできることを、本当に嬉しく思っております。 バティック部分はよれたりあまりしないので、サイズ違いのTシャツにバティックを付け替えるなんていうサービスもいいかもしれませんね。 ベビーから大人まで、様々な暮らしをされている方に、バティックTシャツがお届け出来ますように。そして末永くお楽しみいただけますように。
はじめましての方へ AFRICLについて

AFRICLは、美しい伝統文化を纏うこと と 今の暮らしに心地好いことの鼎立を目指してものづくりを行う、大人の方々のためのブランドです
海の向こうの見事な手仕事を、日本の暮らしに心地好く、取入れられたら そしてそんなときめきの一点と、永く寄り添って生きていけたら その暮らしはとってもしあわせなんじゃないか? 海の向こうへ渡った自分の手仕事を、遠くで愛してくれる人がいる そして永く愛し続けてくれている、そんな便りが届いたら 文化の担い手にとって、最高の賛美になるんじゃないか? そんな仮説をもって、日本で暮らす使い手と海の向こうの担い手と、どっちも笑顔が増えたら良いな、と願って、今日もとっておきの一点をつくります。
Our Concept 凛と生きる すべての人に笑顔のきっかけを
AFRICLは、ものづくりを通じて笑顔がふえること、を目指すブランドです。 せわしない日々を生きる中で上手く笑えない日もきっとある、それでいい そんな時ももしきっかけがあったら笑顔になれるなら ふと見上げた空が綺麗、とか 友達と食べたご飯がおいしかった、とか 大切な人とのハグがあたたかかった、とか そんな笑顔のきっかけの仲間であれたら、と願います。
Our Philosophy
1、すこやかであること
2、とっておかない とっておき
3、一生モノのものづくり
4、からだがよろこぶ心地好さ
Our vision
伝統文化による 海を超えた豊かさの循環
遠くの国の誰かが染めたあたたかい手仕事 心に響く、誰かのもとへ その一点が、ずーっと貴方を笑顔にできる その笑顔が、海の向こうの誰かの笑顔になる
【Semi-Order バティックTシャツ 受注期間 】
2024年4月27日㈯ ~5月31日㈮ 23:59
■ オンラインでのお申込み
下記URLよりお申込みいただけます。
2着以上お申込みの方は、大変お手数ですが1着ずつお申込みフォームをご送信ください。その際、メールアドレス、お名前以外の重複部分は入力不要です。(ご住所等が必須入力となりますが、何か1文字ご入力いただきまして、お進みください。)
■ 店頭でのお申込み
下記日時、場所で承ります。
4/27(土)~5/12(日) 鎌倉 えしかる屋さん
5/25(土)~5/27(月) 川越 carrefour 世界の伝統布専門店
carrefour 世界の伝統布専門店では、上記日程の他、5月31日(金)までのセミオーダーTシャツのお申込み期間中、ご予約にてご来店いただいた際にもお申込みいただけます。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
どうか、バティックを少し気軽に楽しめる機会をお楽しみいただけますように。
AFRICL 沖田紘子
Kommentare